今年3月から余力資金で株式を購入開始。
毎月末の保有状況を恥ずかしながら公開しています。
これから投資を考えている人は失敗も成功も参考にしてみて下さい。
【国内個別株】
楽天グループ(特定)
買い付け日 2021/11/26(最終購入日)
取得単価 1,204円
株数 300株 合計額361,200円
現在
現在値 1,154円
株数 300株 評価額346,200円
損益 -15,000円 損益(%)ー4.15%
【投資信託】
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(特定)
買い付け日 2021/03/13
購入額 100,000円
口数 72,759口 基準価格 13,744円 評価額 100,000円
現在
口数 72,759口 基準価格 17,565円 評価額 127,801.18円
損益 +27,793.93円 損益(%) 27.79%
SBI-SBI・V全米株式インデックス・ファンド (NISA)
買い付け日 2021/07/01
購入額 100,000円
口数 100,000口 基準価格 10,000円 評価額 100,000円
現在
口数 100,000口 基準価格 11,356円 評価額 113,560円
損益 +13,560円 損益(%) 13.56%
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(NISA)
買い付け日 2021/07/05
購入額 30,000円
口数 19,667口 取得単価 15,254円
買い付け日 2021/08/05
購入額 30,000円
口数 19,375口 取得単価 15,484円
買い付け日 2021/09/04
購入額 30,000円
口数 18,899口 取得単価 15,874円
買い付け日 2021/10/06
購入額 30,000円
口数 19,409口 取得単価 15,457円
買い付け日 2021/11/05
購入額 30,000円
口数 17,633口 取得単価 17,014円
買い付け日 2021/12/07
購入額 30,000円
口数 18,023口 取得単価 16,646円
保有合計
購入額 180,000円
口数 113,006口 取得単価 15,929円 取得金額 180,000円
現在
購入総額 180,000円
口数 113,006口 取得基準価格 17,565円 評価額 198,495.03円
損益 +18,487.78円 損益(%) +10.27%
【REIT】
サムティ・レジデンシャル投資法人 投資証券 (NISA)
買い付け日 2021/04/01
取得単価 115,000円(分配金換算114,540円)
購入口数 1口
現在
所有口数 1口 現在単価 128,800円
損益 +14,260円 損益(%) 12.45%
マリモリート投資法人 投資証券 (NISA)
買い付け日 2021/05/13
取得単価 130,000円(分配金換算129,350円)
購入口数 1口
現在
所有口数 1口 現在単価 132,000円
損益 +2,650円 損益(%) 2.05%
サンケイリアルエステート投資法人 投資証券 (NISA)
買い付け日 2021/07/30
取得単価 130,200円(分配金換算130,070円)
購入口数 1口
現在
所有口数 1口 119,500円
損益 ー10,570円 損益(%) ー8.13%
【米国ETF】
バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) (NISA)
買い付け日 2021/03/22
注文金額 20,000円(毎月定額購入)
約定株数 1株 基準価格 99.55ドル 10,859円 為替レート 109.09円
買い付け日 2021/04/20
注文金額 30,000円(毎月定額購入 金額増額)
約定株数 2株 基準価格 102.81ドル 22,276円 為替レート 108.34円
買い付け日 2021/05/20
注文金額 30,000円(毎月定額購入)
約定株数 2株 基準価格 105.86ドル 23,100円 為替レート 109.11円
買い付け日 2021/06/20
注文金額 30,000円(毎月定額購入)
約定株数 2株 基準価格 102.67ドル 22,683円 為替レート 110.47円
買い付け日 2021/07/21
注文株数 3株(毎月定株購入へ変更)
約定株数 3株 基準価格 102.50ドル 33,886円 為替レート 110.19円
買い付け日 2021/08/20
注文株数 3株(毎月定株購入)
約定株数 3株 基準価格 106.11ドル 35,060円 為替レート 110.14円
買い付け日 2021/09/15
注文株数 3株(追加購入)
約定株数 3株 基準価格 104.94ドル 34,582円 為替レート 109.85円
買い付け日 2021/09/20
注文株数 3株(毎月定株購入)
約定株数 3株 基準価格 102.62ドル 33,809円 為替レート 109.82円
買い付け日 2021/10/20
注文株数 3株(毎月定株購入)
約定株数 3株 基準価格 107.85ドル 37,072円 為替レート 114.58円
買い付け日 2021/11/24
注文株数 3株(毎月定株購入)
約定株数 3株 基準価格 109.24ドル 37,831円 為替レート 115.44円
買い付け日 2021/12/21
注文株数 3株(毎月定株購入)
約定株数 3株 基準価格 108.03ドル 36,894円 為替レート 113.84円
保有合計
株数 28株 平均取得単価 105.22ドル 11,717円
合計 2,946.16ドル 328,076円 為替レート 111.36円
現在
株数 28株 外貨建評価額 3,142.72ドル 円換算 361,507円 為替レート 115.03円
損益 外貨建評価額 +196.56ドル 円換算 +33,431円 損益(%) +10.19%
【米国個別株】
AT&T (特定)
買い付け日 2021/05/26
購入額 890.70ドル 97,440円 為替レート109.44円
株数 30株 取得単価29.69ドル 3,248円
現在
評価額 743.10ドル 85,478円 為替レート115.03円
株数 30株 現在単価24.77ドル 2,849円
損益 外貨建評価額 ー174.60ドル 円換算 ー11,962円 損益(%)ー12.28%
コカ・コーラ (特定)
買い付け日 2021/07/17
購入額 1,135,20ドル 125,060円 為替レート110.16円
株数 20株 取得単価56.76ドル 6,253円
現在
評価額 1135.20ドル 125,060円 為替レート115.03円
株数 20株 現在単価58.90ドル 6,775円
損益 外貨建評価額 +42.80ドル 円換算 +10,445円 損益(%)+8.35%
ペイパル ホールディングス (特定)
買い付け日 2021/11/23(最終購入日)
購入額 611.91ドル 70,299円 為替レート115.44円
株数 3株 取得単価203.97ドル 23,433円
現在
評価額 611.91ドル 70,299円 為替レート115.03円
株数 3株 現在単価193.40ドル 22,246円
損益 外貨建評価額 ー31.71ドル 円換算 ー3,559円 損益(%)ー5.06%
ビザ (特定)
買い付け日 2021/11/10
購入額 214.48ドル 24,259円 為替レート113.11円
株数 1株 取得単価214.48ドル 24,259円
現在
評価額 218.68ドル 25,154円 為替レート115.03円
株数 1株 現在単価218.68ドル 25,154円
損益 外貨建評価額 +4.20ドル 円換算 +895円 損益(%)+3.69%
配当金
預り金 70.24ドル 8,079円
仮想通貨
ビットコイン
買い付け日 2021/03/13
購入額 100,000円 通貨数量 0.015659BTC
購入価格 約6,180,000円
現在
評価額 85,606円 通貨数量 0.015659BTC
基準価格 約5,466,598円
損益 ー4,394円 損益(%) ー4.39%
まとめ
日本株
先月所有していたヤマダホールディングスは売却して損切り。
一時は利益も出ていましたが思ったより反転が遅いので諦めました。
長期保有で買うべきとアドバイスも頂いたのに資金拘束が嫌でダメでしたね。
結局は楽天のみ保有。こちらは将来1万円を超えるのではと勝手に思っているのであまり気にせず長期保有予定。
暴落局面は空売りヘッジで対応します。
ちなみにデイトレみたいな感覚で最近はCFD取引を始めています。
不思議と予想が当たる値動きをするので今のところ収益はプラス。
当然リスクもあるので注意しながらの取引にはなりますけどいろいろと勉強しているところです。
REITはサンケイが全くダメ。買い時をしくじりましたかね。
でも、配当利回りは5%弱でしっかりしているのでこのまま継続です。
他は順調に推移しています。
米国株
全体的に収益がプラスに動きました。
長らくマイナスだったコカ・コーラが不思議と大きく上昇。
AT&Tもマイナスだけど大きく戻しています。
ビザはプラ転しましたが株数が少ないのでナンピンしなかったことを公開。
ペイパルはそろそろ上昇しそうなチャートになってきたので買い増しを検討します。
テーパリングや利上げの影響が今後予想されるので下落局面ではCFDでヘッジする予定です。
投資信託
S&P500とVYMはとにかく順調。
ドルコスト平均法での定期買い付けはほんといいですね。
金額は小さいけどリスク分散としてはとても有効。
どこかで暴落するような局面も来ますが変わらず買い付けで単価が下がりますからね。
下がって欲しいとさえ思ってしまうこともあります。
仮想通貨
仮想通貨は先月より下げました。
以前下がった時より価格水準は高いので上昇トレンドになった際はもっと上がるような気もします。
他の仮想通貨も気になりますが今は静観しています。
どこかで暴落局面があれば少しずつ10銘柄ほど購入も検討します。
今回はここまで。
来月末も今回同様に発信しますので宜しければ見て笑って頂けると幸いです。
ではまた^^
過去の投資成果
素人投資家ランキング