MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
50歳からのブログ生活 | 不動産投資リフォームDIY
不動産投資リフォームDIY
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
不動産投資リフォームDIY
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2021年

2021年– date –

  • 不動産管理

    職人の技術 やっぱり衰えてました

    今回は管理業務日記です。 管理の仕事でちょっとした手直しをやってきました。 「トイレットペーパーが外れた」ってクレーム。どんな固定の仕方をしているのかと思いな...
    2021年5月15日
  • 投資

    REIT追加購入

    3470 マリモ地方創生リート投資法人 1口 130,000円少し前に指値を入れていた上記REITが約定していました。 今回はこの点に触れてみます。 分散投資...
    2021年5月14日
  • 職人

    建築系職人の発展性を考えてみる

    自分の経験や周囲の元同僚の状況から職人の発展性を考えてみます。今、職人として働いている若い世代の参考になればと思います。あくまで個人的見解なので予めご了承下...
    2021年5月13日
  • 日常ブログ

    アドセンス広告 稼ぎなのか

    誰もが見ている下記画面。 未だに見方が分かりません( ̄▽ ̄;) グラフの上の¥マークの横数字。 これはかなり前からありましたが、ページタイトルの稼ぎに初めて「¥1」...
    2021年5月12日
  • 日常ブログ

    ワードプレス 素人 初心者が困ったこと

    WordPress エラー
    2021年5月11日
  • 不動産管理

    宅地建物取引士 更新

    宅建協会から更新の案内が届きました。どうやらコロナの影響もあって会場での講習は行わずテキストを配布し在宅学習になるようです。今のところ5月中の開催だけが対象...
    2021年5月10日
  • 不動産管理

    地鎮祭

    仕事で地鎮祭に参加してきました。地鎮祭とは建築工事の着手前に土地の守護神に対して工事の安全を祝うとともに完成後の繁栄や携わる皆様の御多幸を祈願するものと自分...
    2021年5月9日
  • 日常ブログ

    LED センサーライト 屋外 ソーラー

    敷地外のアパート駐車場に照明が欲しいと思い買ってみました。電源が無い場所に灯りが欲しいと思っている方は参考にしてみて下さい。 LEDセンサーライト 屋外 ソーラー ...
    2021年5月8日
  • 職人

    職人へ直接発注したら安いのか

    水廻りのリフォームは正直言って安くありません。少しでも安くしたいと思っている方、多いのではないでしょうか。職人へ直接依頼できたら安いのか。 結論 内容による( ̄...
    2021年5月7日
  • 転職

    職人とサラリーマン メリット・デメリット

    職人 転職 サラリーマン メリット デメリット
    2021年5月6日
1...2223242526...28
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • モルディブへの飛行機から時差対策まで!初めてのモルディブ旅行のための完全チェックリスト
  • 価値観とキャリアの交差点: 職業選択における価値観の重要性と自分に合った道の選び方
  • 植栽剪定の基本:初心者でもわかる時期と方法の全知識5選
  • 人間ドック初心者必見!何歳から始めるべき?助成金活用法も徹底解説
  • 合宿旅行を120%楽しむコツ: 世代・性別を問わず楽しめる方法5選
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次