2021年7月– date –
-
WordPressの機能 いろいろ使ってみた 2回目
前回の続き。ワードプレス素人がブロック機能を実際に使ってみるシリーズ。 引用 引用とは他者の作品を自分のサイトに記載すること。他者が作成したものは著作権がある... -
WordPressの機能 いろいろ使ってみた 初回
昨日の投稿でワードプレスにはブロックの機能がたくさんあることを紹介しました。今回からはひとつひとつの機能について触れてみます。 わたしと同じレベルのブロガーさ... -
WordPressのブロック機能 使いきれるのか
皆さんのブログを見ているとなんでこんなに綺麗なレイアウトに?? そう思った方、少なくないのではないでしょうか。いまのわたしもそのひとり。 自分自身のワードプレ... -
迷っていた米国株「コカ・コーラ」高値購入
「安くなったところで買う」 実践できませんでした。 下記はコカ・コーラの日足チャート。結果的に青い〇の付近で買うべきだったかも。正解は分かりませんけど。 理由は... -
雨漏れ発見から屋根を調査してみました
建物を管理していれば必ず遭遇する雨漏れ。最近は地震も多いので思わぬところからの雨漏れも起きています。 今回はエントランスの天井にシミができていたことで雨漏れに... -
浴室水栓 交換の仕方
今回は浴室の水栓交換。ポイントを押さえれば簡単に交換できます。 見た目は立派なサーモ付きシャワー水栓なのですが切り替え部のパッキン不良で水が止まりません。他の... -
コロナ渦の献血
休日を利用して献血に行ってきました!健康維持の一環で定期的に献血しています。 献血後には血液検査の結果も分かりますのでおすすめです。特に今はコロナの影響で献血... -
ゴミ置場 散乱 片付け
いやはや(-_-;)カラスにゴミ置場が荒らされていました。。。 ゴミの散乱。片付ける側としてはなかなか苦痛です( ̄▽ ̄;)入居者さんが積極的に片づけてくれる物件もありま... -
植栽剪定 アパート管理
植栽を切ってきました!費用捻出が厳しい大家さんのためにひと肌脱いできました。 一応、専用庭ということになっていますが。。。担当者に聞くと大家さんへ剪定依頼もや... -
エアコンドレンホース 修理してきました
不動産管理の仕事をしていると必ず遭遇する不具合にエアコンドレンホースの劣化があります。先日もお客様から指摘を受けて交換してきました。 今はホームセンターという...