MENU
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
不動産投資リフォームDIY
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
不動産投資リフォームDIY
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 6月

2021年6月– date –

  • 株式投資

    新築アパート 満室まであとひとつ

    4月末に完成した新築アパート。 完工時は12世帯中6世帯の申し込みでしたが現時点で11世帯の申し込み。 すでに8世帯が入居済みで3世帯が今月中の入居予定。 とり...
    2021年6月20日
  • 不動産管理

    管理会社 クレーム対応

    この業界はクレーム対応がつきもの。 先日も管理物件の駐車場の前に第三者が路駐してしまい、入居者が駐車場を使いづらくなったことでこちらに電話がかかってきました。...
    2021年6月19日
  • 株式投資

    SBI・Vシリーズ新ファンド

    SBI証券から新ファンドがリリースされましたね。「SBI・V・全米株式」と「SBI・V・米国高配当株式」。今までSBI証券からリリースされていないだけで他の証券会社で取り...
    2021年6月18日
  • 株式投資

    米国 金利政策

    米国の金利政策が当初の予定よりも前倒しで利上げみたいです。 2024年から事実上のゼロ金利政策を解除する予定でしたが2023年からに前倒しする見通しが発表され...
    2021年6月17日
  • 株式投資

    職人 いろいろ

    職人=建築現場の人。 これは思い込みでした。 自分としては職人と言えば建築関係の技術者、いわゆる現場で直接作業する人のイメージが先行していましたが、ブログを書...
    2021年6月16日
  • 日常ブログ

    久々の映画 星の王子 ニューヨークへ行く 続編

    休日の昼間、JーCOMテレビで「星の王子ニューヨークへ行く」がやっていた! 1988年公開の映画。30年以上前の作品。 何が言いたいか。 とにかく面白かった! ...
    2021年6月15日
  • 日常ブログ

    目の下にクマ 寝不足か

    仕事中に顔を洗って顔を見たら目の下にクマが目立つ( ̄▽ ̄;) 他の人にも見てもらったら「すご~い!」って。笑 「ほんとに青くなってる」なんて言われてしまいました。 ...
    2021年6月14日
  • 日常ブログ

    ブログ始めて変わった私生活

    タイトルの通りブログ始めて71日目の投稿です。 内容はともかくとりあえず継続しています。 今回はブログを始めて私生活で変わったことを取り上げてみます。 毎日3時...
    2021年6月13日
  • 不動産管理

    不動産管理 アパート売却相談 相続税 家族信託

    70歳ちょっと手前のアパートオーナー様より物件を売りたいと相談を受けました。 ローンは完済。今後は利益が膨らむだけなのに何故。 理由を聞くと子供たちに面倒な資...
    2021年6月12日
  • 日常ブログ

    駐車場 除草剤

    所有しているアパート用地周辺、特に砂利敷駐車場の除草方法を検討しています。いろいろ調べてみると様々な種類があるので何を使っていいのか迷ってしまいます。 今回は...
    2021年6月11日
123
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

カテゴリー
  • 不動産投資 (2)
  • 不動産管理 (63)
  • 日常 (19)
  • 日常ブログ (66)
  • 株式投資 (199)
  • 職人 (15)
  • 自分で修理 (4)
  • 資格 (5)
  • 転職 (20)
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • モルディブへの飛行機から時差対策まで!初めてのモルディブ旅行のための完全チェックリスト
  • 価値観とキャリアの交差点: 職業選択における価値観の重要性と自分に合った道の選び方
  • 植栽剪定の基本:初心者でもわかる時期と方法の全知識5選
  • 人間ドック初心者必見!何歳から始めるべき?助成金活用法も徹底解説
  • 合宿旅行を120%楽しむコツ: 世代・性別を問わず楽しめる方法5選