MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. RSI20付近の下げ過ぎ銘柄を狙ってみる

RSI20付近の下げ過ぎ銘柄を狙ってみる

2021 8/31
投資
2021年8月30日 2021年8月31日
  • URLをコピーしました!

テクニカルで割安と思った銘柄をピックアップ!
基本的にはRSI(相対性指数)が週足チャートで20%程度まで下落。
加えてファンダメンタルズも見て個人的に割安と感じた銘柄を取り上げています。
株式投資は自己責任ですのでご注意ください。

目次

9069 センコーグループHD

【特色】企業物流大手。小売り・量販店向け物流に強い。冷凍・冷蔵物流が近年急成長。国際物流も強化中

↓は日足チャート
価格帯別出来高を見ると上値は重そう

6ヵ月の日足チャートだといまいちよく分からないので1年の日足チャートものせてみます。

1年チャートだと右肩上がりで推移してきたものが直近で大きく下げていることが分かりますね。
これがいったいどこまで下がるのか。そこですよね、ポイントは。
一旦、下げ止まれば1,050円くらいまでの半値戻しくらいはあるかもしれません。

週足2年チャート。
50週移動平均線までしか記載していませんが、100週移動平均線が950円付近にありますので
そこが抵抗線になるかが気になるところ。

売上と営業利益は国内を代表する物流企業だけあって安定しています。
財務健全性はそこまで高くありませんが割安感と安定性については文句なし。

予想PERや実績PBRも割安圏内。

最近は災害なども多く、物流の重要性も認知されつつありますよね。
そんな観点からも今後の売り上げは順調に推移するものと予想します。

あとは株価にどう反映するか。実績だけで株価が上がるわけではありませんからね~。

まずは入るか入らないか。そして入ったら少しずつ買い下がるのもありかもしれません。
但し、上値は重そうなので戻したら利確でしょうね。

今回はここまで。

ではまた^^

投資

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次