MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. RSI売られ過ぎ銘柄 2021.12.3

RSI売られ過ぎ銘柄 2021.12.3

2021 12/03
投資
2021年12月3日
  • URLをコピーしました!

購入する際に参考にしているのはRSI。
日足と週足で買いシグナルが出ている銘柄を特に選んでいます。

プラスして財務健全性と収益性も重視しています。
財務健全性はやっぱり倒産リスクですね。紙くずにはなって欲しくありませんので。

収益性についてはこれまでの投資経験で将来株価が上がりそうな企業は収益性がやはり高いことが多いです。
微々たる利益をコツコツと積み上げるのは大事なことですが人気化しないと株価は上がりません。
収益性が高い企業の方がインパクト大なんです。

そんなわけで検索してみます。

前にも触れた企業が含まれますが今の現状をチェックしてみます。

目次

2389デジタルHLDG

チャート、業績、投資指標では買いも信用買残が多いですね。需給が悪い気がします。
信用買が多くても上がる時は上がりますが上値が重いかもです。

2462ライク

需給が悪くないのでチャートで下げ止まりシグナルが出れば買ってもいいかも。

3835eBASE

期待先行株。強烈な下髭を付けた時が買い時か。今は無理。

7917藤森工業

需給も悪くないので買いチャンス銘柄かも。

8282ケーズHLDG

個人的にここで価格COMより安くPanasonicのドラム式洗濯機を買いました。
ネットに負けない販促力はあると認識していますが投資の面でみると業界的問題と需給が悪い。

9672東京都競馬

東京都が筆頭株主。大井競馬場界隈は貸倉庫だけでも収益性が高そうです。
結局のところ不動産収益会社か。

9729トーカイ

買えないなぁ。

9831ヤマダHLDG

見事な下げっぷり。わたし所有してます( ̄▽ ̄;)
どこで反転するか楽しみなので適時ナンピンして楽しみます。
ちなみに機関投資家が大量に売りを入れています。。。と思ったら滅茶苦茶買い戻していました。

11月30日の出来高増大はこれか。
でもこれだけの売りをこなすには買いも必要ですからね。
誰かが買ったと思わざるを得ない。

まとめ

今回取り上げた中で気になる銘柄は藤森工業。
日足の200日MAまで戻して欲しいところ。

ヤマダHLDGも気になるので打診買い検討します。

今回はここまで。

ではまた^^


素人投資家ランキング
投資
日本株 米国株

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次