MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • SWELL公式サイト
  • 購入ページ
かずこんのまったりブログ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • SWELL公式サイト
  • 購入ページ
    かずこんのまったりブログ
    • HOME
    • 最近の投稿
    • プロフィール
    • 投資
      • 不動産管理
        • 日常ブログ
    • お問い合わせ
    • SWELL公式サイト
    • 購入ページ
    1. ホーム
    2. 投資
    3. 素人投資家 令和3年9月 今月の成果報告

    素人投資家 令和3年9月 今月の成果報告

    2021 10/03
    投資
    2021年9月30日 2021年10月3日
    • URLをコピーしました!

    今年3月から余力資金で株式を購入開始。
    毎月末の保有状況を恥ずかしながら公開しています。
    これから投資を考えている人は失敗も成功も参考にしてみて下さい。

    目次

    【国内個別株】

    第一生命HD(特定)

    買い付け日 2021/09/22
    取得単価 2,360円
    株数 100株 合計額236,000円

    現在
    現在値 2,471円
    株数 100株 評価額247,100円
    損益 +11,100円 損益(%)+4.70%

    【投資信託】

    SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(特定)

    買い付け日 2021/03/13
    購入額 100,000円
    口数 72,759口 基準価格 13,744円 評価額 100,000円

    現在
    口数 72,759口 基準価格 15,496円 評価額 112,747.34円
    損益 +12,740.1円 損益(%) 12.74%

    SBI-SBI・V全米株式インデックス・ファンド (NISA)

    買い付け日 2021/07/01
    購入額 100,000円
    口数 100,000口 基準価格 10,000円 評価額 100,000円

    現在
    口数 100,000口 基準価格 10,188円 評価額 101,880円
    損益 +1,880円 損益(%) 1.88%

    SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(NISA)

    買い付け日 2021/07/05
    購入額 30,000円
    口数 19,667口 取得基準価格 15,254円

    買い付け日 2021/08/05
    購入額 30,000円
    口数 19,375口 取得基準価格 15,484円

    買い付け日 2021/09/04
    購入額 30,000円
    口数 18,899口 取得基準価格 15,874円

    現在
    購入総額 90,000円
    口数 57,941口 取得基準価格 15,496円 評価額 89,785.37円
    損益 ー228円 損益(%) ー1.45%

    【REIT】

    サムティ・レジデンシャル投資法人 投資証券 (NISA)

    買い付け日 2021/04/01
    取得単価 115,000円
    購入口数 1口

    現在
    所有口数 1口 現在単価 119,300円
    損益 +4,300円 損益(%) 3.74%

    マリモリート投資法人 投資証券 (NISA)

    買い付け日 2021/05/13
    取得単価 129,350円
    購入口数 1口

    現在
    所有口数 1口 現在単価 132,000円
    損益 +2,650円 損益(%) 2.05%

    サンケイリアルエステート投資法人 投資証券 (NISA)

    買い付け日 2021/07/30
    取得単価 130,200円
    購入口数 1口

    現在
    所有口数 1口 124,600円
    損益 ー5,600円 損益(%) ー4.30%

    【米国ETF】

    バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) (NISA)

    買い付け日 2021/03/22
    注文金額 20,000円(毎月定額購入)
    約定株数 1株 基準価格 99.55ドル 10,859円 為替レート 109.09円

    買い付け日 2021/04/20
    注文金額 30,000円(毎月定額購入 金額増額)
    約定株数 2株 基準価格 102.81ドル 22,276円 為替レート 108.34円

    買い付け日 2021/05/20
    注文金額 30,000円(毎月定額購入)
    約定株数 2株 基準価格 105.86ドル 23,100円 為替レート 109.11円

    買い付け日 2021/06/20
    注文金額 30,000円(毎月定額購入)
    約定株数 2株 基準価格 102.67ドル 22,683円 為替レート 110.47円

    買い付け日 2021/07/21
    注文株数 3株(毎月定株購入へ変更)
    約定株数 3株 基準価格 102.50ドル 33,886円 為替レート 110.19円

    買い付け日 2021/08/20
    注文株数 3株(毎月定株購入)
    約定株数 3株 基準価格 106.11ドル 35,060円 為替レート 110.14円

    買い付け日 2021/09/15
    注文株数 3株(追加購入)
    約定株数 3株 基準価格 104.94ドル 34,582円 為替レート 109.85円

    買い付け日 2021/09/20
    注文株数 3株(毎月定株購入)
    約定株数 3株 基準価格 102.62ドル 33,809円 為替レート 109.82円

    保有合計
    株数 19株 平均取得単価 103.73ドル 11,382円
          合計     1,970.87ドル 216,258円 為替レート 109.72円

    現在
    株数 19株 外貨建評価額 1998.99ドル 円換算 222,727円 為替レート 111.42円
    損益 外貨建評価額 +28.12ドル 円換算 +6,469円

    【米国個別株】

    AT&T (特定)

    買い付け日 2021/05/26
    購入額 890.70ドル 97,440円 為替レート109.44円
    株数 30株 取得単価29.69ドル 3,248円

    現在
    評価額 823.80ドル 91,787円 為替レート111.42円
    株数 30株 現在単価27.46ドル 3,059円
    損益 外貨建評価額 ー66.90ドル 円換算 ー5,653円 損益(%)ー5.80%

    コカ・コーラ (特定)

    買い付け日 2021/07/17
    購入額 1,135,20ドル 125,060円 為替レート110.16円
    株数 20株 取得単価56.76ドル 6,253円

    現在
    評価額 1,061.60ドル 118,283円 為替レート111.42円
    株数 20株 現在単価53.08ドル 5,914円
    損益 外貨建評価額 ー73.60ドル 円換算 ー6,777円 損益(%)ー5.42%

    仮想通貨

    ビットコイン

    買い付け日 2021/03/13
    購入額 100,000円 通貨数量 0.015659BTC
    購入価格 約6,180,000円

    現在
    評価額 72,352円 通貨数量 0.015659BTC
    基準価格 約4,623,355円
    損益 -27,648円 損益(%) -27.65%

    まとめ

    今月初め、国内株が暴騰しましたが、わたしは乗り遅れ。
    少し前にRSI20付近の売られ過ぎ銘柄を取り上げて少し買っていたのですが。。。
    早めに利益確定してしまいました( ̄▽ ̄;)

    そんな訳で今後の日本株には期待が持てるのかもしれないと考え、第一生命HDを押し目で購入してみました。
    長期的に見て2,500円を超えてくれば5,000円までは十分あると予想しているのですが、株はやってみないと分かりませんので。期待だけ。

    それとプラスして米国株が下がっていたので定期購入しているVYMを押し目と思って3株購入。
    結果的にはもっと下がったので押し目とは言えませんした。泣

    今のところ国内株式の短期売買は失敗に終わっています。
    若干、資産を減らしてしまったので反省。

    今は冷静に取引できるようチャート分析を勉強中。
    短期トレードは再現性重視でやるようにします。

    10月も長期保有銘柄探しと割安銘柄を物色して少しずつ利益を出したいと考えています。
    その際はブログで取り上げてみますのでよろしくです。

    ビットコインは放置継続。

    来月末も今回同様に発信しますので宜しければ見て笑って頂けると幸いです。

    ではまた^^

    過去の投資成果

    • 令和3年4月
    • 令和3年5月
    • 令和3年6月
    • 令和3年7月
    • 令和3年8月

    素人投資家ランキング
    投資

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    Follow @kazucon48
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    人気記事
    • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
    • 食べログより
      味一品 閉店 思い出を綴ってみる
    • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
    • 仕手株と呼ばれる銘柄をチェックしてみた
    • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
    最近の投稿
    • 米国市場持ち直し どこまで戻る!?
    • 日経平均!中長短チャートチェック
    • NYダウ暴落 いつまで続く!?
    • 日経平均 三空叩き込みで上昇なるか!?
    • 暴落に備えリーマンショック時のチャートをチェックしてみる
    プロフィール

    元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

    目次