MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 米国個別株分析 ツイッター(TWTR)

米国個別株分析 ツイッター(TWTR)

2021 11/18
投資
2021年11月8日2021年11月18日
  • URLをコピーしました!

今回はTwitterを取り上げてみます。
自分もやっていますし身近に感じているのでどんな銘柄なのかを念のため。

↑日足6カ月チャート。
200日MAを割り込んでしまっています。
直近の決算で材料出尽くしでしょうか。
RSIは売られ過ぎの水準。

↑週足3年チャート。
じわじわ上昇も直近は三角持ち合いか。
こちらもRSIは売られ過ぎ水準。

↑月足10年チャート。
上場してから一度下落。2016年で底をつけて少しずつ上昇。
長期的に見て押し目かもしれません。

次は決算状況を確認してみます。

Investhingより

一番右が直近の決算。
売上は全四半期より上昇。ある程度予想通り。
問題は1株あたりの利益。予想から大きく下落してマイナスで着地しています。

この点が嫌気をされて下落しているかもしれません。

↑EPSのコンセンサス予想。
どこまで信用できるか分かりませんがアナリストが分析した情報となります。
期待を良い意味で裏切らないと株価は上昇しないことも多いのでやっぱり気にはなります。

↑売上のコンセンサス予想。
売上自体は順調に伸びていくと予想。

↑収益の実態。
直近でマイナスになっていますが9月の時点での推定EPSは0.15。

↑EPSトレンド。
悪い数字が発表されているので今後の更新で予測も下がると思いますがどうなることでしょう。

↑現時点の目標株価は68.55。
今後修正される可能性もあるので注意が必要です。

Twitterの決算発表資料を見ましたが特損っぽいのを計上していますね。
本業に問題がないのであれば株価は戻してくるような気もしますがどうなるでしょう。

今回はここまで。

ではまた^^

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
投資
米国株

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次