MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 米国個別株分析 エヌビディア(NVDA)

米国個別株分析 エヌビディア(NVDA)

2021 11/18
投資
2021年11月9日2021年11月18日
  • URLをコピーしました!

人気化している銘柄のエヌビディア。
人口知能関係のAIを取り扱っているとかで最先端を行く企業とも言えますね。

まずはチャートから。

↑日足6カ月チャート。
緩やかに上昇トレンドを継続していて直近で上昇幅を拡大しています。
一気に上げ過ぎにも見えますがどうでしょうか。

↑週足3年チャート。
日足チャートと大きく変わらない上昇を続けています。
今から買うには上がり過ぎでしょうか。

↑月足10年チャート。
企業価値がどんどん上昇していることがよくわかるチャート。
過去の株価は小さ過ぎて見えないレベル。

次は業績状況。

Investhingより

四半期ごとに順調に売り上げを伸ばしています。
予想も超えて着地が続いているので株価も安定して上昇しているのでしょう。

米国版Yahoo!ファイナンスより

↑EPSのコンセンサス予想。
1年前のEPSよりは上昇を予想しています。
しっかりこの辺を出してこれたら株価はさらに上がるかも。

↑売り上げのコンセンサス予想。

↑1株あたりの収益状況。
予想より上振れして着地しているのが好感されていますね。

↑EPSトレンド。
いまいち自分も見方をよく理解していません。
年間で一株当たりの利益が4ドルくらいを予想しているのかな。

アナリストの価格目標は234.99ドルですから今の株価は割高水準かもしれないですね。
買うにしても押し目を狙わないとだめかもです。
でも、この成長率は魅力的なので今後の業績上振れを期待しての買いも一考でしょうか。

今回は米国市場で人気の銘柄を取り上げてみました。
いろんなサイトで米国株を調べるのが楽しくて新鮮。
これもブログを始めたことがきっかけ。

投資家として利益が出せるよう今後も頑張りますよ~。

今回はここまで。

ではまた^^

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
投資
米国株

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次