MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日常ブログ
  3. 東北の空に謎の飛行物体 正体を勝手に予想

東北の空に謎の飛行物体 正体を勝手に予想

2021 9/07
日常ブログ
2021年9月7日 2021年9月7日
  • URLをコピーしました!
ウェザーニュースより

この飛行物体。

ウイキペディアでも謎の白い飛行物体として載っている。

昨年6月に嫁と散歩していたときに目撃したのでよく覚えている。
とても暑い日の午前中、真っ青な空にポツンと白いものが。

まったく無風という訳でなく、そこそこ風もあったのに同じ場所に止まっていたので不思議な感じが。
裸眼ではさすがにわかりませんでしたが、メディアなどで改めて確認すると球体の下のプロペラみたいなものがクルクル回っているじゃないですか。
完全に風船とかのレベルではなく何かしらの意図をもった飛行物体と断言できる要素たっぷりです。

これが昨日、八戸の上空に現れたわけですから興味をそそります。

YouTubeでも一部取り上げられていましたね。

結局のところ謎のままな訳ですが、個人的にはそんな訳はないと考えています。
特に自衛隊は必ず知っているはず。

宮城県には航空自衛隊の松島基地がありますし、八戸近辺には三沢基地もあります。
ここが共通点ですよね。

単純に制空エリアに不明の物体が浮いていて知らんぷりは無いでしょう。
何らかの通信手段としての中継点、もしくは機密事項の実験だと勝手に推測しておきます。

危害を加えるような物体であれば自衛隊が動かないわけがない。
そんなよく分からない信頼感はあるので正体がわかるまで気楽に楽しみたいと思います。

今回はここまで。

ではまた^^

日常ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次