MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 暴落局面で狙う割安安定日本株銘柄

暴落局面で狙う割安安定日本株銘柄

2021 10/05
投資
2021年10月5日 2021年10月5日
  • URLをコピーしました!

日経先物がかなり下落しています。
このまま終われば今日の日経は下落して始まりそうです。

↑現在の状況。
全体的に下落が進んでいます。

↑米国市場がオープンしてから一気に下落。
少しずつ盛り返している感じ。

↑NYダウは370ほど下落。
ナスダックやS&P500も下落。
VIX指数がまた急上昇。

↑NYダウも日経先物と同じような動きをしています。

このような局面でお買い得銘柄を探してみます。

東証1部・財務健全性・安定性・割安性で検索。

2銘柄がヒット。
見てみます。

目次

9312 ケイヒン

【特色】総合物流準大手。中古車輸出強い。通販流通センター受託も。米国大手BDPと連携し海外強化

↑25日MAを下値抵抗線として上昇中。
現在の暴落局面を乗り越えることができれば面白い。

↑週足3年チャート。
上下変動は比較的少ない銘柄。
今後もじわじわ動く感じでしょうか。

↑月足20年チャート。
最近はヨコヨコが続いています。

↑売上は安定も収益性が課題か。

ここは株式を600万株程度しか発行していないので動くとすれば値動きは荒いとみます。
基本的には長期保有目的での所有がおすすめの銘柄かもしれません。
いまの相場でもそれほど下落していないので買って放置が無難でしょうか。

9831 ヤマダHLDG

【特色】家電量販首位。家電販売から住宅・リフォーム、家具に進出。住宅事業は業界上位の一角に成長

↑ずっと下落基調。
なかなかトレンドはかわりませんね。

↑週足3年チャート。
450円あたりが下値でしょうか。
この辺で買っておけばそのうち上がるかもしれません。

↑月足20年チャート。
安定性しています。長期保有なら問題ないですね。
住宅関連事業がもっと成長してくれば大きく成長する可能性もあるかもしれません。

↑売上安定。利益水準も上がっている。

買いやすい価格で推移しているので少しだけ持っていてもいいかもしれません。
わたしも物色してみようかと思います。

さて今日の日本市場はどうなるでしょうか。
中国市場が休場していますが恒大株の取引停止もあって不安定な環境が継続しています。

無理ない投資でまったりやりましょう。

今回はここまで。

ではまた^^

投資

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次