MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 日経平均 今日の値動き予想 2021.12.20

日経平均 今日の値動き予想 2021.12.20

2022 1/07
投資
2021年12月20日 2022年1月7日
  • URLをコピーしました!

日本市場暴落の文字をあちこちで見るようになりました。
これは逆に上昇の暗示でしょうか。

相場は常に騒ぎ出した逆方向に動く習性がありますのであまのじゃくな考えからはそうなります。

売られ過ぎも買われ過ぎも絶好のチャンスなので備えておくことにします。

日経平均のチャートからチェック。

↑日経225日足チャート。
こんな感じで三角持ち合い。今はちょうど中間付近で動いているのでどちらに動くのか要注目。

少し前までは下値のラインを少しだけ割っている状況を踏まえると、次に下値を試す動きが出た時に耐えられるかどうか。

↑こんな感じで以前は下値のラインを割っています。
一応、抵抗ラインとして機能はしたので次回もそんな買いが入ると思いますけど。
そこで下に割れたら暴落でしょうか。

日経に大きな影響を与えるNYダウですが、CFDの終値で大きな下髭がありました。

1分足のチャートなのでこれくらいは常にあるわけですが、引けで安値付近まで落ちる動きがありました。
空売りの引け成り買い戻しの動きだとは思いますが気になります。
上昇の予兆ならいいのですが。

結局のところ、今日の値動き予想ですがボリンジャーバンドの中央線より下値で推移すると予想。
28,400円付近で寄り付いて上値は28,500円付近、下値は28,000円ほどか。

今の政権はネガティブな捉え方をされてしまう傾向があるので何をやってもダメな気がします。
強気にはなれないです。

買いも売りも慎重に行い、リスク管理をしっかりしましょう。
投資は自己責任でお願いしますね。

今回はここまで。

ではまた^^

投資
日本株 米国株

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次