MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
50歳からのブログ生活 | 不動産投資リフォームDIY
不動産投資リフォームDIY
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
不動産投資リフォームDIY
  • HOME
  • 最近の投稿
  • 投資
    • 不動産管理
  • 転職
  • 不動産投資
  • 不動産賃貸
  • 日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日常ブログ
  3. バジル栽培

バジル栽培

2022 7/08
広告
日常ブログ
2021年6月4日2022年7月8日
  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

ホームセンターで見かけたバジル栽培キットを使って育ててみました。

こんな感じで窓際において日光浴をさせています。
一番右にあるのはアボガドです。
バジルの葉の色が少し色あせて見えますね。撮影の仕方を失敗したかな。

最初はこんな感じ。
嫁が間引くのは可哀そうとか言い出すので最初の写真のように個別に分けてみた訳です。
食べ頃まで成長するのが楽しみ♪

これはアボガドの初期段階!
普通に売ってるアボガドの種をよく洗ってコップに水を入れるだけ。
小まめに水を交換するのが重要ですよ。
下から根が出て上にも目が少し出てきた段階で土に植え替えました。

小分けにする紙カップへ植え替え。
今は100円ショップで園芸用品は何でも揃います^^

嫁と二人だけの生活にほぼなっているので何か一緒に育てるものがあるといいですね。
会話の有無がどうこうではないですが子育てに似た共同作業を感じます。

ではまた^^

日常ブログ
私生活

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • エアコンをネットでお得に買う方法とは??
  • 【賃貸】お得物件を見つけるベストな方法とは?月ごとの特徴を解説!
  • 火災保険の事故報告!自分で申請する方法と手順やポイントを紹介!! 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次
目次