MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
50歳からのブログ生活 | 不動産・株式投資・DIY・リフォーム
不動産・株式投資・DIY・リフォーム
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産・株式投資・DIY・リフォーム
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 不動産管理
  3. 14年ぶり 懐かしさと寂しさ

14年ぶり 懐かしさと寂しさ

2022 7/06
不動産管理
2021年5月19日2022年7月6日
  • URLをコピーしました!

久しぶりに会ったオーナー様の話。
今回はダラダラと書きます。

現在の会社に入社当初。
厳しさと優しさでわたしを育ててくれたオーナー様。

先日、14年ぶりにお会いしました。

きっかけは苦情対応。

名前も名乗らず暴言を繰り返し何を言っても揚げ足を取って上司を出せ。
クレーマーか?とも思いましたがそれなりに丁寧な対応をしておりましたが最終的には上司と謝罪に来いと。

どこの誰かと思えば入社当初にお世話になったオーナー様。

入社から約1年ほど担当させて頂いた程度の関係ですが、管理のノウハウをいろいろと勉強させて頂くなど濃厚な時間を過ごすことができた思い出の方。

最近は「要求がキツい」「理不尽極まりない」などの悪い噂を聞く機会も多く、「どうしたのかな」「担当者が対応し切れてないのかな」と感じていましたが、ガンを患ってから精神的にも不安定になっていたのは事実のようです。

電話での対応ではありますが、怒鳴り散らされ話にならず当時の面影は電話からは感じられません。
言い方は悪いですが「老害」と言えるレベル。

きっとお会いすれば過去の記憶がよみがえり昔話で華が咲くだろうと期待しながら会ってきました。

お互いこんな形で会うとは。。。

そんな気持ちでいっぱいだったかもしれません。
昔話で華が咲くかと思いましたが気まずい空気でいっぱい。
オーナー様は謝罪も何も要求していないと話すのが精一杯の状況。

現担当者の話では、最近は「癇癪」(かんしゃく)が酷く、少しでも気分を害すれば怒鳴り散らす状況が続いていたとのことで病気の問題が大きく関与してそうです。

後日、担当者から聞いた話では、「何故、暴言を発してしまったのか」「何故、許せなかったのか」を自問自答し自分を責めていたようです。

病気の問題もありますし自分をコントロールできないことを自覚しつつも病気のせいにしたくない気持ちもあるようで何だか切ないですよね。

時の経過が解決してくれる。そう思い前向きにやっていきます。

長生きして下さい。

ではまた^^

不動産管理
不動産

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • エアコンをネットでお得に買う方法とは??
  • 【賃貸】お得物件を見つけるベストな方法とは?月ごとの特徴を解説!
  • 火災保険の事故報告!自分で申請する方法と手順やポイントを紹介!! 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次
目次