MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日常ブログ
  3. タイヤ交換

タイヤ交換

2022 7/06
日常ブログ
2021年4月15日 2022年7月6日
  • URLをコピーしました!

今回は職人から離れて日常ブログです。

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに変える季節になりましたがどこも混んでいませんか?

わたしも某大手の〇〇ハットとか〇〇バックス、タイヤ〇〇などへ連絡も予約がいっぱいで参りました。

せっかく車にタイヤも積んだのでなんとかしようとあちこちのタイヤ屋さんへ連絡。

なんとかすぐに交換してくれるところが見つかりました。

泉タイヤサービス

ネットで出ている金額は7,000円でしたが実際には2,500円で済みました。

理由は分かりませんがあっという間に終わったことと処分も何も無いからですかね。

親切に対応頂いてほんと感謝でした。

大手の車屋さんと比較すれば店舗や作業場も小さいですしどちらかと言えば乱雑な感じですが、やってもらうことだけに着目すればここで十分ですし何も問題ありません。次のタイヤ購入はここにしようと思っています。

大手では感じることができない良さが中小にはありますよね。元職人として今後も中小企業を応援して参ります♪

ではでは^^

日常ブログ
私生活

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次