MENU
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
不動産投資リフォームDIY
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
不動産投資リフォームDIY
  • 不動産管理
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 日常
  • 転職
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 株式投資
  3. 年末寒波到来!株式市場に影響はあるのか!?

年末寒波到来!株式市場に影響はあるのか!?

2021 12/27
広告
株式投資
2021年12月27日
  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

日本列島を寒波が襲っています。
仙台でも数センチの積雪が予想されますが、一部の地域ではトラックの立ち往生など交通機関に乱れも出ているようです。

とにかく命を大事に無理はしないで欲しいところ。

こんな時の株式市場はどんな動きを示すのか。
ちょっとだけチェックしてみます。

平成26年2月雪害と呼ばれる関東地方でも積雪を観測した時期を振り返ってみます。
2月14日~16日の間にかなりの寒波がやってきて全国的に被害をもたらしています。

その時の日経225の動きを見てみます。

↑日経225日足チャート。
寒波が来るとニュースで騒がれて週末に向けて株価は下落していたのでしょうか。
14日は下げて17日~18日で陽線を付けています。

↑ブリヂストンの動き。
寒波が来ると上昇すると言われている銘柄としてタイヤメーカーがあります。スタッドレスタイヤの需要が高まるからでしょうか。
代表的な銘柄のブリヂストンを見てみると14日に大きな上髭を付けて陽線。 
週明けは下髭を伸ばして陽線。そして18日には大陽線となっています。

ただ、19日には上髭を付けて大陰線。
この時は決算発表もあって結果も良くなかったので参考外かもしれませんが一応こんな値動きをしていました。

今回は年末なので一概には比較できませんが狙う銘柄は似たようなものでしょうか。

タイヤメーカーやオートバックスなどの車関連。ホームセンターでは雪かき商品が売れそう。
暖房器具やスキー用品関連銘柄も面白いかもしれません。

そんな目線で年末相場を見ていくのもアリですね。

今回はここまで。

ではまた^^

株式投資
日本株

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

カテゴリー
  • 不動産投資 (2)
  • 不動産管理 (63)
  • 日常 (19)
  • 日常ブログ (66)
  • 株式投資 (199)
  • 職人 (15)
  • 自分で修理 (4)
  • 資格 (5)
  • 転職 (20)
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • モルディブへの飛行機から時差対策まで!初めてのモルディブ旅行のための完全チェックリスト
  • 価値観とキャリアの交差点: 職業選択における価値観の重要性と自分に合った道の選び方
  • 植栽剪定の基本:初心者でもわかる時期と方法の全知識5選
  • 人間ドック初心者必見!何歳から始めるべき?助成金活用法も徹底解説
  • 合宿旅行を120%楽しむコツ: 世代・性別を問わず楽しめる方法5選
目次