MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 割安株 気になった銘柄

割安株 気になった銘柄

2021 8/31
投資
2021年8月29日 2021年8月31日
  • URLをコピーしました!

テクニカルで割安と思った銘柄をピックアップ!
基本的にはRSI(相対性指数)が週足チャートで20%程度まで下落。
加えてファンダメンタルズも見て個人的に割安と感じた銘柄を取り上げています。
株式投資は自己責任ですのでご注意ください。

目次

6804 ホシデン

【特色】コネクター、スイッチ、マイク部品等情報通信部品大手。ゲーム機関連は任天堂向けの比率高い

↓は日足チャート

下に窓が開いていますね。
株ドラゴンだと窓が一目でわかるので助かります。
ここを埋めに行くのか行かないのかを考える必要がありそうです。

わたしが考える窓開けは、埋めようとする動きと埋めない動きの力量が
どちらが強いのかを考えます。

まだまだ下がると思えば「空売り」が増えますし、ここが割安と判断し
「買い」が増えてくれば埋めずに上昇します。

下がるにしても上がるにしてもその思惑が株価の上下に連動すると考えています。

↓は週足チャート。

見ての通りRSIが20付近です。
週足でここまで下がっていると流石に下がり過ぎと感じます。

売上と営業利益はそこそこ。
財務健全性は抜群。

予想PERや実績PBRはかなりの割安圏。
ここが難しいところですね。だからと言って株価が上がるとは限りませんから。

ちなみにこの銘柄は為替の影響を大きく受けます。
ドル円相場も気にしておく必要あります。

今後の状況を見極めながら投信判断したいと思います。

今回はここまで。

ではまた^^

投資

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次