MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. 仕手株と呼ばれる銘柄をチェックしてみた

仕手株と呼ばれる銘柄をチェックしてみた

2021 10/03
投資
2021年9月25日 2021年10月3日
  • URLをコピーしました!

わたしが過去に出会った仕手銘柄の現状をチェックしてみます。

目次

8029 ルックホールディングス

昔は単純にルックと呼ばれていた銘柄。
2016年から2017年にかけての上昇ではちょっとだけ儲けさせて頂きました。

当時は株式併合前だったので1株200円程度での取引だったと記憶しています。
動き出した時は一気に上昇を期待しましたが往年の仕手株の力はありませんでした。

↑の上昇は凄いですね。
当時は仕手集団に対する規制も甘かったとは思いますがそれもひとつの魅力だったかも。

↑今は普通に推移している株価。
今後、誰もが忘れたころに暴騰なんてこともあるかもしれない。

4406 新日本理化

ここも定期的に暴騰する仕手株と個人的には認識。
でも、そこそこの発行株数があるので力のある投機筋でないと厳しいのかなと勝手に思っています。

↓直近では割安と判断されたのか上昇しています。
企業規模に対する株価は現在も割安。
利益が伴ってくればPERも割安水準になってくるかもしれません。

いずれにしても仕手株としての注目度は低下と見ています。

2673 夢みつけ隊

単純に変わった名称の銘柄。ちょっと気になっていじってみたくなるのを期待しているのか。
大株主はそこそこ有名な方。再生請負人と一部で呼ばれているとか。
単なるリストラを断行して社員を犠牲にするタイプではなく教育をし直すなどで事業再生している。

↑ここ10年ほどは上下100円程度で推移。
5%ルール内いっぱいまで株を集めて一気に上昇させる手法は今もできるのでしょうか。

他にも気になる銘柄はたくさんありますが一旦ここまでにします。

ではまた^^


素人投資家ランキング
投資

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次