MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日常ブログ
  3. WordPressの機能 いろいろ使ってみた 4回目

WordPressの機能 いろいろ使ってみた 4回目

2022 7/12
日常ブログ
2021年7月23日2022年7月12日
  • URLをコピーしました!

前回の続き。
ワードプレス素人がブロック機能を実際に使ってみるシリーズ。
今回からメディアに入ります。

画像

これはこれまでも普通に使ってきましたね。
ブロックで画像を追加すると、下記の画面になるので選んで画像を挿入します。

アップロード
メディアライブラリ
URLから挿入

今回はやったことのない「URLから挿入」を試したいと思います。

Pixabayより

フリー画像のページへアクセスして試してみました。
画像のうえで右クリック。
画像アドレスのコピーを選んでURLを入力。

適度なサイズで綺麗ですね。初めてやってみましたがこれは便利。
やはり機能ひとつひとつをチェックしてみるのは大事かもしれません。

ギャラリー

とりあえずこれまで投稿した写真を載せてみます。

皆既月食
窓際で紫蘇栽培
おうちでドックがん検診
ゼルダの伝説 時のオカリナ

これは写真をたくさん載せたい時に便利かもしれません。
理由はメディアライブラリで画像をチェックするだけで一気にアップロードできるから。

ギャラリー設定ではカラムの数を変更したり、画像の切り抜き調整、リンク先の設定、画像の大きさを調整できるようです。
また、画像の並び替えも容易に行えます。

音声

まさかブログで音声を使える機能があるとは。すごい。
実際にネットでフリー音声をダウンロードしてやってみます。

VSQより鳥の声

ただの音声ならこの方法でよいみたいですけど楽曲などを扱う場合は
音声プレイリストなるものを作成して挿入がよいみたいですね。

わたしが使うことはほとんどないと思いますが(^^;)

カバー

画像を背景にしてそこにブロックを追加できるようです。
早速やってみます。

カバーブロックをつかってみた

固定背景 繰り返し背景 焦点ピッカー オーバーレイ 不透明度 などが調整できます

dendoktoorによるPixabayからの画像

これはすごい。
画像のうえに普通にブロックを追加できるのでいろいろできそうです。

ファイル

先程の音声ファイルを使って試してみます。

鳥の声(音声ファイル)ダウンロード

驚くほど簡単に設定できたのでワードプレスって凄い(笑)
自分がこうして設定できるようになるとちょっと嬉しい。
改めて機能に触れてみる重要性を実感します。

メディアとテキスト

こちらは今までも使ってきたのでいいですかね。
画像の横にテキストが入力できるので、画像の説明含めた内容としたい場合に役立ちます。

動画

動画も貼り付けできるのね。
ほんと凄い。凄い凄いばかりであほみたいですけどやっぱり凄い。
機能を使いきったら魅力あるサイトができるのも納得です。

Video by Fundacja Dla Biebrzy from Pixabay

YouTube動画をアップすることもできるらしいです。
その場合は著作権とかに留意してやらないとまずいのでご注意を。

今回の感想

メディア関連のブロックを一気に取り上げてみました。
やっぱり映えますね~。

画像や動画、写真に文字を入力するなど、これまでとは違った機能が満載だったので魅力的に感じました。
ホームページを魅力あるコンテンツにするためいろいろと活用してみます。

今回はここまで^^

続く

日常ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次