MENU
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
元建築系職人 現職賃貸管理人から見たアパート経営成功の秘訣 | 不動産管理コンサルタント
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
  • お問い合わせ
不動産管理コンサルタント
  • HOME
  • 最近の投稿
  • プロフィール
  • 投資
    • 不動産管理
      • 日常ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投資
  3. メジャーSQとは 先物取引から理解しないと難しい

メジャーSQとは 先物取引から理解しないと難しい

2021 9/11
投資
2021年9月11日 2021年9月11日
  • URLをコピーしました!

昨日はメジャーSQと言われておりましたが初心者には何がなんだか意味不明ですよね。
そんなわけでちょっと触れてみたいと思います。

SQ/特別清算指数 (エスキュー/とくべつせいさんしすう)

SQ(特別清算指数)とはSpecial Quotationの略で、日経225先物やTOPIX先物などの株価指数先物取引、または株価指数のオプション取引などを、最終的な決済期日で決済するための清算価格(指数)のことを指します。取引の対象がTOPIXなどの指数である場合には、最終的に決済するためにこのような指数が必要になります。各限月の取引最終日の翌日である「各限月の第2金曜日」がSQ算出日(SQ日)となり、指数構成銘柄の始値で計算された値がSQ(SQ値)となります。また、3、6、9、12月の株価指数先物とオプション取引のSQがメジャーSQで、それ以外の月のオプション取引のSQがミニSQと呼ばれることもあります。

SMBC日興証券より

これ、副題に「初めてでもわかりやすい用語集」って記載ありますが、どう読んでも初心者には理解不能な文言が並んでいますね。
あとは自分で理解しろって感じでしょうか。

いつも使っているSBI証券で図解がありましたのでそちらを載せてみます。

SBI証券より

将来的に値上がりしそうなら買いというわけね。

でも、先物と言ってもいろいろあってよく分かりません。いったいどれだろ。
こんな感じで朝5時でも取引されてるってことは分かった。

SBI証券より
SBI証券より

基本的には「買って売る」、「売って買い戻す」の取引を行い差額を決済するわけか。
ここまでは株式と何ら変わらないですね。

SBI証券より

証拠金!
一気に危険な香りがしてきました。
証拠金ですよ~

SBI証券より

こちらが最低必要証拠金。
日経225を取引するには132万円が必要。
それなりの金額が必要なのね。

SBI証券より

限月を選んで注文って。。。
限月によって金額が違うのかな。この辺がちょっとよくわからない。

SBI証券より

これがSQ日か。
株はそれなりに長くやっているので知ってはいたけど、寄り前の板が普通じゃない状態になるってくらいしか理解しておりませんでした。

SBI証券より

今回、SQを取り上げて、先物も理解しないと難しいと考えながらそのまま進めましたが最後まで理解できないままでした。
少しだけ経験を積む意味でも売買してみることが重要かもしれません。

大損する可能性もあるので微々たる金額でやってみようかな。

今回はここまで。

ではまた^^


投資

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @kazucon48
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • ユニットバス職人とサラリーマン メリット・デメリット
  • 食べログより
    味一品 閉店 思い出を綴ってみる
  • 浴室追い炊き循環金具を交換してみた
  • 建築系職人からサラリーマンへ転職 体力の限界が来る前に考えるべき理由
  • アスファルト補修の仕方 ホームセンターに売ってる材料で簡単補修
最近の投稿
  • 火災保険を自分で申請できる?申請方法と手順やポイントを紹介します 
  • サラリーマンが実践した不動産投資 土地購入から新築アパート経営
  • 信用評価損益率から見た日経平均 気になる傾向
  • 日経225CFD暴落 チャートから今後を予想
  • 家族全員コロナ感染 意外と辛かった闘病記
プロフィール

元職人から資格を取得し大手不動産管理会社へ転身。今も現役で働きながらアパート経営、株投資を本格スタート。経験談を元にいろいろと赤裸々に発信します。

目次